創元社News*2024年6月号[新刊のお知らせ(徳井いつ子著『夢みる石』ほか)/営業部便り/ほか] 大阪の出版社 創元社より、新刊・近刊情報をご案内いたします(毎月10日配信) ┌─────────────────────────────────┐ 先日、『現代民俗学入門』の刊行記念イベントがあったので、その打ち上げにいきました。登壇者である島村恭則先生が連れて行ってくれたのは、阪急園田駅からバスにのってしばらく行った先にある、沖縄料理のお店「より道」さん。本土復帰の直後に関西にこられたとのことで、さまざまな歴史を感じる店内風景でした。料理はどれも美味しかったので、関西在住の方は一度お伺いされてもいいかもしれません。それでは今月のメルマガをお送りいたします。(A) └─────────────────────────────────┘ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ╋ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇編集者の裏×裏・・・イチオシの新刊を担当編集者の声とともにご紹介。 ◇新刊&近刊情報・・・絶賛発売中&これから発売予定の新刊ラインナップ。 ◇営業部だより・・・営業部員がお届けする、本が読まれる現場からの報告。 ◇最近出た書評・・・新聞や雑誌に掲載された創元社書籍の書評情報。 ◇セミナー情報・・・創元社が主催するセミナー・イベントのお知らせ。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ╋ 編集者の裏×裏(ウラジジョウ) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ イチオシの新刊を担当編集者の声とともにご紹介。 ─────────────────────────────────── ◇夢みる石 石と人のふしぎな物語【6/10発売】 徳井 いつこ 著 定価2,420円(税込) 「なぜ人は、石に惹かれるのか?」石に魅入られ、石に耽溺する人々の逸話を集めたエッセイの名著『ミステリーストーン』が装いも新たに復刊。石と人とが織りなす奇妙な物語のなかに「あなたの石」も見つかるかもしれない。 >>商品ページはこちら https://www.sogensha.co.jp/productlist/detail?id=4898 ////担当編集者より//////////////////////////////////////////////////// 著者の德井いつこさんからお電話をいただいたのは、ちょうど一年ほど前のことだ。30年近く前に筑摩書房から刊行された石のエッセイを復刊できないかということで、さっそく古書を取り寄せて読み、すぐに企画書を提出した。 企画の時点ですでに原稿がある(しかも一度世に出て好評だった)というのはものすごい安心感である。ただし、大幅な追記改訂などはしていないものの、細かな修正はかなり綿密に行った。石の感覚では一瞬にも満たない30年でも、人間社会は大きく変わっている。謎めいた現象が科学的に解明され、組織名称やデータ類も更新されている。当時は許容されたが今は避けた方がよさそうな表現も、著者と相談しながら見直した。 また、図版は半分以上を刷新した。ページ調整や権利確認に苦戦しつつ、できるだけ本文のアクセントとしてふさわしいビジュアルを集めたつもりだ。特に、著者自身のコレクションであるモルダヴァイトとパエジナストーンを収録できたのは見どころで、それぞれの記述をよりよく味わってもらえると思う。 もっとも悩ましかったのは新タイトル命名である。普段、わかりやすさ第一の長~い書名の本ばかり作っているため、文芸書の気の利いたタイトルをつける能力がまったくないのだ(企画会議でも、書名だけでどんな本かわからないようなフワッとしたタイトルは、かなり詰められる)。ああでもない、こうでもないと大量の候補案を何度もやりとりした結果、著者に「ふと降ってきた」言葉が主題となった。この何とも摑みがたい、ふしぎな味わいのあるタイトルを、見事に装丁に落とし込んでくださった山田英春さんには感謝である。 石と同じで、名作は簡単には廃れない。放っておいても、いいものはいい。けれども時々水をかけて磨いてやると、本来の色を取り戻してグッと魅力を増すことがある。本書においても、この新装復刻がそうであれば嬉しい。 ちなみに、著者は創元社note部で言葉を味わうエッセイ「星の味」を好評連載中である。石好きの皆さんにも響くものがあると思うので、こちらもぜひ注目してほしい。 (編集O) >>note連載「星の味」はこちら https://note.com/sogensha/m/m679595dc1c5d ////////////////////////////////////////////////////////////////////// ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ╋ 新刊&近刊情報 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 絶賛発売中&これから発売予定の新刊ラインナップ。 ─────────────────────────────────── ◇創元世界史ライブラリー  「聖性」から読み解く西欧中世 聖人・聖遺物・聖域【5/15発売】 杉崎 泰一郎 著 定価1,650円(税込) https://www.sogensha.co.jp/productlist/detail?id=4892 ─────────────────────────────────── ◇都市整図社版火災保険特殊地図集成  戦前期東京火災保険特殊地図集成 第2巻 麹町区2/神田区/日本橋区1【5/15発売】 辻原 万規彦 解説 / 辻原 万規彦 編 定価132,000円(税込) https://www.sogensha.co.jp/productlist/detail?id=4890 ─────────────────────────────────── ◇近代日本メディア議員列伝・11巻  橋本登美三郎の協同 保守が夢みた情報社会【5/15発売】 松尾 理也 著 定価2,970円(税込) https://www.sogensha.co.jp/productlist/detail?id=4891 ─────────────────────────────────── ◇シリーズ「あいだで考える」  ハマれないまま、生きてます こどもとおとなのあいだ【5/15発売】 栗田 隆子 著 定価1,760円(税込) https://www.sogensha.co.jp/productlist/detail?id=4765 ─────────────────────────────────── ◇やさしく知りたい先端科学シリーズ11 スマート農業【5/15発売】 中野明正 著 定価2,200円(税込) https://www.sogensha.co.jp/productlist/detail?id=4889 ─────────────────────────────────── ◇奇妙で不思議な土の世界【5/15発売】 英国王立園芸協会 監修 / ウェンジア・タン 絵 / ジャクリーン・ストラウドほか著 林 健太郎 監訳 / 北川 玲 訳 定価2,420円(税込) https://www.sogensha.co.jp/productlist/detail?id=4855 ─────────────────────────────────── ◇アルケミスト双書 タロットの美術史〈7〉 吊られた男・死神【5/21発売】 鏡 リュウジ 著 定価1,650円(税込) https://www.sogensha.co.jp/productlist/detail?id=4842 ─────────────────────────────────── ◇アルケミスト双書 タロットの美術史〈8〉 節制・悪魔【5/21発売】 鏡 リュウジ 著 定価1,650円(税込) https://www.sogensha.co.jp/productlist/detail?id=4843 ─────────────────────────────────── ◇アルケミスト双書 タロットの美術史〈9〉 塔・星【5/21発売】 鏡 リュウジ 著 定価1,650円(税込) https://www.sogensha.co.jp/productlist/detail?id=4844 ─────────────────────────────────── ◇ストレスの歴史 科学的研究の発展と社会・文化の影響【6/10発売】 マーク・ジャクソン 著 / 丸山 総一郎 監訳 定価8,800円(税込) https://www.sogensha.co.jp/productlist/detail?id=4079 ─────────────────────────────────── ◇ETHレクチャー 第2巻 1934 意識と無意識【6/10発売】 C・G・ユング 著 / E・ファルツェーダー 編 / 河合 俊雄 監修 / 猪股 剛ほか 訳 定価4,400円(税込) https://www.sogensha.co.jp/productlist/detail?id=4895 ─────────────────────────────────── ◇大阪天満宮と天神祭【6/10発売】 高島 幸次 著 定価2,200円(税込) https://www.sogensha.co.jp/productlist/detail?id=4888 ─────────────────────────────────── ◇看護・助産師教育に活かすパフォーマンス評価ワークブック  導入のための初めの一歩【6/10発売】 細尾 萌子、小田 初美、副島 和美、倉本 孝子 編著 定価2,970円(税込) https://www.sogensha.co.jp/productlist/detail?id=4903 ─────────────────────────────────── ◇アルケミスト双書  物語のかたり方入門 〈ナラティブ〉を魅力的にする25の方法【6/13発売】 エイミー・ジョーンズ 著 / 山田 文 訳 定価1,650円(税込) https://www.sogensha.co.jp/productlist/detail?id=4902 ─────────────────────────────────── ◇都市整図社版火災保険特殊地図集成  戦前期東京火災保険特殊地図集成 第3巻 日本橋区2/京橋区1【6/13発売】 辻原 万規彦 編 / 小林 淳一 解説 定価132,000円(税込) https://www.sogensha.co.jp/productlist/detail?id=4901 ─────────────────────────────────── ◇車両の見分け方がわかる! 関西の鉄道車両図鑑[第2版]【6/13発売】 来住 憲司 著 定価2,750円(税込) https://www.sogensha.co.jp/productlist/detail?id=4641 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ╋ 営業部だより ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 営業部員がお届けする、本が読まれる現場からの報告。 ─────────────────────────────────── 今年で28回目となる書物復権共同復刊の復刊書目が決まりました。 今年の創元社の復刊書籍は『パーソナリティ障害の診断と治療』『これだけは知っておきたいPTSDとトラウマの基礎知識』『セラピストのための行動活性化ガイドブック』の3点です。弊社ホームページや各ネット書店でご購入いただけます。共同復刊事業参加各社の復刊書目はこちらの紀伊國屋書店様のサイト(https://store.kinokuniya.co.jp/event/fukken2024/)をご参照ください。また、全国約100書店で各社復刊書目を集めたフェアを順次開催中です。開催店舗はこちら(https://www.sogensha.co.jp/upload/pdf/fukken2024.pdf)をご参照ください。ぜひ店頭へ足をお運びいただき手に取っていただければ幸いです。 (DM) 【写真】https://www.sogensha.co.jp/mailmagazine/image/202406_eigyo.jpg ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ╋ 最近出た書評 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 新聞や雑誌に掲載された創元社書籍の書評情報。 ─────────────────────────────────── ・能力で人を分けなくなる日/ポリタスTV(評者:石井千湖氏) https://www.youtube.com/live/3aVYjxNgXzU?si=vVSZXgqg-bBPhBpi&t=1976 ・能力で人を分けなくなる日/朝日新聞 https://book.asahi.com/article/15273006 ・まちかどガードパイプ図鑑/バラエティ番組「さらばのこの本ダレが書いとんねん!」 《前編》http://youtu.be/aFqN5JgqnRw 《後編》http://youtu.be/1FgwoiOCxgk ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ╋ セミナー情報 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 創元社が主催するセミナー・イベントのお知らせ。 ─────────────────────────────────── ・【対面セミナー】親子でできるモンテッソーリ教育とマインドフルネス https://sogensha-montessorimethod2024.peatix.com/ ・【オンラインセミナー】  〈認知行動療法の進化/深化形〉イチから学ぶ「スキーマ療法」 https://sogensha-schematherapy.peatix.com/ ・【創元社『オンラインセラピーの理論と実践』刊行記念イベント】  オンラインセラピー はじめの一歩 https://sogensha-onlinetherapy-firststep.peatix.com/ ・【オンラインセミナー】対人援助における守秘義務と倫理の問題 https://sogensha-syuhigimu.peatix.com/ ・【オンライン研修会】養成課程では学べなかった心理職の仕事(全3回) https://sogensha-shinrisyokunoshigoto2024.peatix.com/ ・【オンライン開催】心理学研究法入門  ~自分の知りたいことから研究手続きを選べるようになるセミナー~[全3回] https://sogensha-shinrigakukenkyuho.peatix.com/ ・【対面&オンライン併用】  カウンセリングで使える! フォーカシング指向心理療法 https://sogensha-focusing2024.peatix.com/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 本メールは、創元社ウェブ会員様、メルマガ会員様、 弊社HPや弊社の関連会社である新元社等でご購入いただいた方、 またこれまでに弊社が企画するアンケートにご回答くださった皆様にお送りしています。 配信を希望されない場合は ⇒@unsubscribe 再配信をご希望の方は ⇒@subscribe ※本メールは配信専用です。返信メールの受信はできません。 株式会社 創元社 〒541-0047 大阪市中央区淡路町4-3-6 https://www.facebook.com/sogensha1892/ https://twitter.com/sogensha https://www.instagram.com/sogensha_visual/ https://www.youtube.com/user/sogensha Copyright ©2024 SOGENSHA Inc. All Rights Reserved.