内容紹介
著者はNHKアナウンサーからNHK文化センターの支社長となって職場を移した際、あるきっかけから受講生とともに茶道を習うことになった。本書はいわばその体験記としてまとめはじめたものだが、作法のゆえんを知ろうと取材・調査を進めるうちに、単なる習い事では済ませない茶の道の深さを知ることになり……。古今の文献を丹念に渉猟し、偉人茶人のエピソードをからめつつ、人との出会いや経験をのびやかに綴った茶道エッセイ。
もっと見る
目次
露
切柄杓
木槿
鏡柄杓
空と海
茶臼
風窓庵
茶と桜
カレー鍋
四畳半
それからの名著
京・老舗料亭の茶事
梶の恋歌
もう一つ深い自然性
水の音
ローザンヌ
菊とゴブレ
菊と刀
羽織紐
正徹物語
裕次郎
取材、人生
ふくさめる
彫刻の命令
直弼と宗観
からっぽ
茶杓の銘
楽々浪
千年紀
掛物
小説の力、学術の力
野菊
雪柳、冷えかるゝ
たけくゝむ
若葉風
わびさび、縄文
連載を終えて
茶道遍路に感あり 吉見正信
小誌彩る名文 斎藤梅子
野島正興さんのこと 腕野宗智
あとがき
切柄杓
木槿
鏡柄杓
空と海
茶臼
風窓庵
茶と桜
カレー鍋
四畳半
それからの名著
京・老舗料亭の茶事
梶の恋歌
もう一つ深い自然性
水の音
ローザンヌ
菊とゴブレ
菊と刀
羽織紐
正徹物語
裕次郎
取材、人生
ふくさめる
彫刻の命令
直弼と宗観
からっぽ
茶杓の銘
楽々浪
千年紀
掛物
小説の力、学術の力
野菊
雪柳、冷えかるゝ
たけくゝむ
若葉風
わびさび、縄文
連載を終えて
茶道遍路に感あり 吉見正信
小誌彩る名文 斎藤梅子
野島正興さんのこと 腕野宗智
あとがき
もっと見る
著者紹介
[著]野島 正興(ノジマ マサオキ)
もっと見る
イチ推し!
-
2/9読売新聞書評欄掲載!!
世界で一番美しい工具図鑑
定価:4,950円
刊行日:2024/12/11
-
各所で話題、たちまち2刷!!
みんなの校正教室
定価:2,420円
刊行日:2025/01/10
-
ドラマで話題
緊急重版!!軍艦島の生活<1952/1970>
定価:3,850円
刊行日:2015/06/19
-
<2/3up!>note記事連載中
〇〇×シンリガク――小さな日常を〈心理学〉する
※「note」に移動します
-
まもなく開催セミナー情報
【2/16】《オンラインセミナー》現場で活かす トラウマインフォームドケアとガスライティング
※別サイトに移動します
関連特集
創元社オンラインショップの特長
送料無料
会員様は一点から送料無料(クレジット決済時)。
誕生日クーポン
会員様の誕生月にバースディクーポンをプレゼント!(入会翌月以降の誕生月にクーポンを発行いたします。)
特別販売
会員様限定!訳アリ本先行販売など、特別販売へご招待!
当日出荷
正午までのご注文で当日出荷(土日祝日除く)。
- 新着情報
-
お知らせ 2021/06/14 総合図書目録発行終了のお知らせ セミナー・イベント 2025/02/10 【5/10】オンラインセミナー「心理支援に活かす!子どものバウンダリー」 セミナー・イベント 2025/01/28 【4/19】オンラインセミナー「パーソン・センタード・セラピーの視点で学ぶ事例検討ワークショップ 2025年・春」 セミナー・イベント 2025/01/20 【2/12】オンラインセミナー「『みんなの校正教室』がめざすもの──プロの技術から生きる智恵へ」