-
クリック立ち読み
-
気分障害の臨床を語る
変わること、変わらないこと
神庭 重信 著 / 坂元 薫 著 / 樋口 輝彦 著
内容紹介
病む人たちへの理解と最善の治療をめざして
日本の気分障害研究を牽引し、臨床実践の最前線に立つ三人の精神科医が、それぞれの立場から気分障害についての知見や最新の情報、臨床の技について2回の座談会で自由自在に語り合った至高の一書。
第Ⅰ部は、「躁うつ病の概念と診断」「治療と経過」など、研究によるエビデンスを臨床にどのように応用していけばよいのか、その際に生じる問題点は何なのかなど、1999年の座談会の内容に現時点での注釈を加えながらまとめる。
第Ⅱ部では、第Ⅰ部の座談会から20年の時を経て、気分障害の「診断」「疫学」「治療法」「病気の考え方」「原因研究」などがどのように変化したのか、あるいは変わらずどのような状況にあるのか、などについて縦横に語り合う。そこから何が見えてくるのだろうか?
本書は、後進の医師たちに大きなエールを贈るとともに警鐘をも打ち鳴らす、現代精神医学界への貴重な提言に満ちた書である。もっと見る
目次
はじめに
第Ⅰ部 気分障害の診断と治療─ 一九九九年の討論
第一章 気分障害の診断と治療の要点
第二章 躁うつ病の概念における歴史的変遷と今日の診断基準
第三章 気分障害のコモビディティ
第四章 特殊な気分障害
第五章 気分障害と性格
第六章 治療的観点から見た気分障害の経過
第七章 新世代の抗うつ薬
第八章 気分安定薬の臨床的特徴と注意点
第Ⅱ部 新しい気分障害の臨床─さらに二〇年後の臨床現場に向けて
はじめに─この二〇年を振り返って
第一章 疫学、政策、診断の変遷
第二章 DSM─ⅣからDSM─5へ
第三章 社会の変化とうつ病の変化
第四章 職場のメンタルヘルスの変化
第五章 三環系抗うつ薬からSSRIの時代へ
第六章 双極性障害の治療と病態像の変化
第七章 心理教育について
第八章 気分障害への精神療法的アプローチ
第九章 リワークプログラムの現状と課題もっと見る
著者紹介
※著者紹介は書籍刊行時のものです。[著]神庭 重信(カンバ シゲノブ)
九州大学医学研究院精神病態医学分野教授
1954年 福岡県生まれ
1980年 慶應義塾大学医学部卒業。慶應義塾大学医学部精神神経科入局
1982~1987年 米国メイヨクリニックへ留学、精神科レジデント終了
同アシスタント・プロフェッサー
1993年 慶應義塾大学医学部講師
1996年 山梨大学精神神経医学講座教授
2003年より現職
日本精神神経学会理事長、日本うつ病学会前理事長、アジア精神医学連合元理事長、国際双極性障害学会元理事、文科省科学技術・学術審議会専門委員、厚生労働省社会保障審議会専門委員[著]坂元 薫(サカモト カオル)
赤坂クリニック坂元薫うつ治療センター長
1956年 東京生まれ
1982年 東京医科歯科大学医学部卒業後、東京女子医科大学神経精神科にて研修
1985~87年 旧西ドイツ政府給費留学生としてボン大学精神科留学
1993年 東京女子医科大学神経精神科講師
1999年 同助教授
2007年 同教授
2016年より現職
日本精神科診断学会評議員、日本総合病院精神医学会評議員、日本うつ病学会評議員、ポジィティブサイコロジー医学会評議員、MDA-JAPAN理事[著]樋口 輝彦(ヒグチ テルヒコ)
国立精神・神経医療研究センター名誉理事長
日本うつ病センター理事長
1945年 兵庫県生まれ
1972年 東京大学医学部卒業
1976年 埼玉医科大学精神医学講座助手、講師
1989年 群馬大学医学部精神医学講座助教授
1994年 昭和大学藤が丘病院精神科学教授
1999年 国立精神・神経センター国府台病院副院長、院長
2004年 国立精神・神経センター総長
2010年 国立精神・神経医療研究センター理事長・総長
2016年3月同センター退職、4月より現職
日本神経精神薬理学会理事長、日本臨床精神神経薬理学会副理事長、日本生物学的精神医学会評議員、日本総合病院精神医学会評議員、日本うつ病学会理事もっと見る
ダウンロード
-
-
『気分障害の臨床を語る』チラシダウンロードはこちら
>>>PDF:1.03MB
-
イチ推し!
-
2/9読売新聞書評欄掲載!!
世界で一番美しい工具図鑑
定価:4,950円
刊行日:2024/12/11
-
各所で話題、たちまち2刷!!
みんなの校正教室
定価:2,420円
刊行日:2025/01/10
-
ドラマで話題
緊急重版!!軍艦島の生活<1952/1970>
定価:3,850円
刊行日:2015/06/19
-
<2/3up!>note記事連載中
〇〇×シンリガク――小さな日常を〈心理学〉する
※「note」に移動します
-
まもなく開催セミナー情報
【2/16】《オンラインセミナー》現場で活かす トラウマインフォームドケアとガスライティング
※別サイトに移動します
関連特集
創元社オンラインショップの特長
送料無料
会員様は一点から送料無料(クレジット決済時)。
誕生日クーポン
会員様の誕生月にバースディクーポンをプレゼント!(入会翌月以降の誕生月にクーポンを発行いたします。)
特別販売
会員様限定!訳アリ本先行販売など、特別販売へご招待!
当日出荷
正午までのご注文で当日出荷(土日祝日除く)。
- 新着情報
-
お知らせ 2021/06/14 総合図書目録発行終了のお知らせ セミナー・イベント 2025/02/10 【5/10】オンラインセミナー「心理支援に活かす!子どものバウンダリー」 セミナー・イベント 2025/01/28 【4/19】オンラインセミナー「パーソン・センタード・セラピーの視点で学ぶ事例検討ワークショップ 2025年・春」 セミナー・イベント 2025/01/20 【2/12】オンラインセミナー「『みんなの校正教室』がめざすもの──プロの技術から生きる智恵へ」