- クリック立ち読み
-
「戦後再発見」双書10
日米同盟・最後のリスク
なぜ米軍のミサイルが日本に配備されるのか
布施 祐仁 著
内容紹介
いま、ほとんどの日本人が知らないうちに、大変な事態が進行している。
米軍が沖縄だけでなく、日本全土に核が搭載可能な新型ミサイルを配備しようとしているのだ。
本双書第9巻で、密約研究の父である新原昭治氏がのべているように、アメリカにとって日本というのは、ずっと「アメリカの核戦争基地」だった。それがいま、ついに最終局面を迎えているのだ。
このままでは、人類史上唯一の戦争被爆国である日本は、他国の軍隊(米軍)に核ミサイルを配備され、中国・ロシアとの「恐怖の均衡」の最前線に立たされてしまう。一方、その核ミサイルを発射する権利をもった米軍の主力部隊は、グアムやハワイなど、安全地帯へ一時撤退する計画だ。
これほど愚かな国が歴史上、かつて存在しただろうか。
情報公開請求による独自の日本政府文書発掘で知られ、ジャーナリストとして第一線で活躍を続ける著者が、その計画の全貌を報告し、警鐘を鳴らす。
【読者へのメッセージ】
アメリカと中国が戦争になれば、米軍が駐留する日本と中国との間で数千発のミサイルが飛び交い、最悪の場合、核戦争にまでエスカレートする可能性があります。日本の国土を再び「焼け野原」としてはならない。この一心で日米同盟のリスクに正面から向き合い、戦争回避の道を真剣に考えました。(布施祐仁/ジャーナリスト)もっと見る
目次
はじめに
序章 南西諸島で進む自衛隊のミサイル配備
第1章 三矢研究‐1960年代
第2章 日米共同作戦計画‐1970年代
第3章 シーレーン防衛‐1980年代
第4章 日米軍事一体化‐1990~2010年代
第5章 米中対立と核ミサイル戦争‐2010年代~
第6章 日本を再び「戦場」にしないためにもっと見る
著者紹介
※著者紹介は書籍刊行時のものです。[著]布施 祐仁(フセ ユウジン)
1976年、東京都生まれ。ジャーナリスト。2012年『ルポ イチエフ 福島第一原発レベル7の現場』で平和・協同ジャーナリスト基金賞大賞、日本ジャーナリスト会議によるJCJ賞、2018年、三浦英之との共著『日報隠蔽 南スーダンで自衛隊は何を見たのか』で石橋湛山記念早稲田ジャーナリズム大賞を受賞。情報公開請求による独自の日本政府文書発掘で知られる。もっと見る
動画
ダウンロード
-
『戦後再発見双書』チラシダウンロードはこちら
>>>PDF:1.82MB