-
クリック立ち読み
-
「戦後再発見」双書6
「日米指揮権密約」の研究
自衛隊はなぜ、海外へ派兵されるのか
末浪 靖司 著
内容紹介
急速に進む日米の軍事的一体化。日本全土が軍事演習場になる時代がまもなくやってくる――
自衛隊はすでに何年も前からアメリカにまで出かけていって、戦争をする訓練を米軍と一体となって行っている。憲法九条を国是とする日本でどうして、そんなことが許されるのか。その本当の理由は「戦争になったら自衛隊は米軍の指揮下に入る」という日米の秘密の取り決め、いわゆる「指揮権密約」にある。この密約はいかにして結ばれたのか? 密約を実行するために日米政府は何をしてきたのか? 戦後日米関係の“真実”に迫る。もっと見る
目次
序章 富士山で訓練する米軍と自衛隊
第1章 指揮権密約の起源 1949~50年
第2章 指揮権密約の成立 1951~52年
第3章 安保改定でどう変わったか 1953年~1960年
第4章 密約の実行をめぐる攻防 1961年~1991年
第5章 米軍は自衛隊を地球的規模で指揮する 1992年~現在もっと見る
著者紹介
※著者紹介は書籍刊行時のものです。[著]末浪 靖司(スエナミ ヤスシ)
1939年生まれ。大阪外国語大学(現・大阪大学)卒。ジャーナリスト。日本平和委員会常任理事。
著書に『対米従属の正体』『機密文書にみる日米同盟』(以上高文研)、共著書に『検証・法治国家崩壊』(創元社)などがある。もっと見る
ダウンロード
-
-
『戦後再発見双書』チラシダウンロードはこちら
>>>PDF:1.82MB
-
関連書籍
ページ:1 / 2
-
戦後史の正体
定価:1,650円
刊行日:2012/07/23
-
9条入門
定価:1,650円
刊行日:2019/04/17
-
密約の戦後史
定価:1,650円
刊行日:2021/02/18
-
日米同盟・最後のリスク
定価:1,650円
刊行日:2022/05/09
-
本当は憲法より大切な「日米地位協定...
定価:1,980円
刊行日:2013/02/26
-
検証・法治国家崩壊
定価:1,650円
刊行日:2014/07/18
-
核の戦後史
定価:1,650円
刊行日:2016/03/01
-
「日米合同委員会」の研究
定価:1,650円
刊行日:2016/12/20
-
朝鮮戦争は、なぜ終わらないのか
定価:1,650円
刊行日:2017/12/18
-
占領期年表 1945-1952年
定価:1,430円
刊行日:2015/07/17
イチ推し!
-
3/29毎日新聞書評欄掲載!!
世界で一番美しい工具図鑑
定価:4,950円
刊行日:2024/12/11
-
3/29朝日新聞・売れてる本で紹介されました
隣の国の人々と出会う
定価:1,540円
刊行日:2024/08/23
-
YouTube「オーディオブック配信audiobook.jp」で菊池雄星投手が紹介!!
新装版 道は開ける
定価:1,760円
刊行日:1999/10/20
-
<4/25up!>最新note記事
『マリー・アントワネットのお菓子』「はじめに」を全文公開
※「note」に移動します
-
まもなく開催セミナー情報
【5/6】《対面開催》ワークと事例で学ぶ カウンセリングの見立てと応答
※別サイトに移動します
関連特集
創元社オンラインショップの特長
送料無料
会員様は一点から送料無料(クレジット決済時)。
誕生日クーポン
会員様の誕生月にバースディクーポンをプレゼント!(入会翌月以降の誕生月にクーポンを発行いたします。)
特別販売
会員様限定!訳アリ本先行販売など、特別販売へご招待!
当日出荷
正午までのご注文で当日出荷(土日祝日除く)。
- 新着情報
-
お知らせ 2021/06/14 総合図書目録発行終了のお知らせ セミナー・イベント 2025/04/24 【8/3】オンラインセミナー「生徒指導・教育相談・特別支援の実践に活かす! 講義と演習で学ぶ学校臨床力」 お知らせ 2025/04/15 「書物復権」2025復刊書目決定 セミナー・イベント 2025/04/15 【7/27】オンラインセミナー「フォーカシングと体験過程――今さら聞けないキホンから最新の池見メソッドまで」