-
クリック立ち読み
-
読む坐禅
静かに深く生きるために
中野 東禅 著
内容紹介
坐禅を総合的視点から説き明かす入門書。単に坐禅のしかたを解説するのではなく、坐禅の歴史を溯り、ブッダが確立した「さとり」の意味を問い、坐禅の知的実践が現代人の生きる力になることを明らかにする。坐禅について知ること、そして真似でもいいから坐ってみることが静かに深く生きることに役立つと指摘するとともに、「坐禅でもしてみたい」と思ったとき、その人はすでに坐禅の魅力に共感していると訴え、坐禅に誘う。もっと見る
目次
第一章 坐禅の真実
第二章 ブッダの坐禅から禅宗へ
第三章 禅のこころを生きる
第四章 坐ってみるもっと見る
著者紹介
※著者紹介は書籍刊行時のものです。[著]中野 東禅(ナカノ トウゼン)
著者 中野東禅
1939年静岡県生まれ。駒沢大学大学院修士課程修了。曹洞宗教化研修所研修所員、同所講師、主事等として務める一方、大正大学、武蔵野大学等の非常勤講師(死生学、生命倫理等)、「南無の会」副総務等を歴任。現在、曹洞宗総合研究センター教化研修部門講師。主な著書「日曜日の正法眼蔵」東京堂出版、「傍訳・正法眼蔵」全六巻 四季社、「心を落ち着ける・どこでも坐禅」洋泉社、「心が大きくなる坐禅のすすめ」三笠書房、「何時でもできる坐禅入門」毎日新聞社、「禅の常識」講談社、「日本人のこころの言葉 良寛」創元社もっと見る
関連書籍
ページ:1 / 1
-
ブッダの智慧で答えます
刊行日:2004/09/22
-
日本人のこころの言葉 良寛
定価:1,320円
刊行日:2010/12/01
-
縁を生きる
定価:1,320円
刊行日:2017/05/10
-
ブッダが見つけた四つの真実
定価:1,760円
刊行日:2021/05/20
イチ推し!
-
2/9読売新聞書評欄掲載!!
世界で一番美しい工具図鑑
定価:4,950円
刊行日:2024/12/11
-
各所で話題、たちまち2刷!!
みんなの校正教室
定価:2,420円
刊行日:2025/01/10
-
ドラマで話題
緊急重版!!軍艦島の生活<1952/1970>
定価:3,850円
刊行日:2015/06/19
-
<2/3up!>note記事連載中
〇〇×シンリガク――小さな日常を〈心理学〉する
※「note」に移動します
-
まもなく開催セミナー情報
【2/16】《オンラインセミナー》現場で活かす トラウマインフォームドケアとガスライティング
※別サイトに移動します
関連特集
創元社オンラインショップの特長
送料無料
会員様は一点から送料無料(クレジット決済時)。
誕生日クーポン
会員様の誕生月にバースディクーポンをプレゼント!(入会翌月以降の誕生月にクーポンを発行いたします。)
特別販売
会員様限定!訳アリ本先行販売など、特別販売へご招待!
当日出荷
正午までのご注文で当日出荷(土日祝日除く)。
- 新着情報
-
お知らせ 2021/06/14 総合図書目録発行終了のお知らせ セミナー・イベント 2025/02/10 【5/10】オンラインセミナー「心理支援に活かす!子どものバウンダリー」 セミナー・イベント 2025/01/28 【4/19】オンラインセミナー「パーソン・センタード・セラピーの視点で学ぶ事例検討ワークショップ 2025年・春」 セミナー・イベント 2025/01/20 【2/12】オンラインセミナー「『みんなの校正教室』がめざすもの──プロの技術から生きる智恵へ」
-