TOP > すべての商品 > 自然科学・医学・健康 > 自然科学 > 不思議で美しい貝の図鑑
-
クリック立ち読み
-
不思議で美しい貝の図鑑
ポール・スタロスタ 著 / ジャック・センダース 著 / 高田 良二 監訳
内容紹介
微小貝に刻まれた神秘の造形を、美麗図版と学術的解説が照らし出す、スーパー・ビジュアル図鑑。
これが本当に貝なのか――わずか数センチの殻に神秘的な色彩と造形を宿す貝に、私たち人類は古代から魅了され、貨幣や装飾品など様々な形で用いてきた。
そんな宝石とも工芸品とも見紛う極小の貝の美を、30年以上にわたり自然界の生き物を撮り続けてきた世界的写真家が再発見、300点を超えるカラー写真に焼きつけた。
高度なマクロ技術を駆使した美麗写真と最新の学術的解説が織りなす、今までにないスーパー・ビジュアル図鑑。
<こんな貝を紹介しています>
モミジソデガイ
マキミゾクルマガイ
サカマキエゾボラ
エンマツノガイラセンオリイレボラ
マンボウガイ
ハワイウラシマガイ
ベンガルイモガイ
スジホウセキミナシガイ
コシボソカセンガイ
トサカセンガイ
ミズスイガイ
オオサマダカラガイ
ナンヨウダカラガイ
チリメンオオシラタマガイ
オオイトカケガイ
ヤエバイトカケガイ
アンゴラナガニシ
インドビワガイ
スジマキアワビ
ベニオビショクコウラ
オオベニシボリガイ
ブットウタマキビガイ
オオシマトリノコガイ
シメナワミノムシガイ
カイコシボリミノムシガイ
ホネガイ
サギノハヨウラクガイ
クロテングガイ
カトレアバショウガイ
ガンゼキバショウガイ
ノシメガンゼキボラ
ナンキョクツノオリイレガイ
ミヨコバショウガイ
マダラトゲレイシガイ
ハバイロセンジュガイ
ゴシキカノコガイ
アマガイモドキ
キノコダマガイ
ボタンウミウサギガイ
オオサラサバイ
ナンバンオキナエビスガイ
ホラガイ
ジュセイラ
オオカラミミミズガイ
コケミミズガイ
クモガイ
スイジガイ
エビスボラ
ダイオウソデガイ
ベニタケガイ
ユビワエビスガイ
テイオウナツモモガイ
ジュリアイトグルマガイ
クナノカタベガイ
リュウキュウカタベガイ
ニチリンサザエ
チマキボラャジクガイ
イナズマツノヤシガイ
インドネシアミドリマイマイ
フローレスマイマイ
サオトメイトヒキマイマイ
ネッタイサルガイ
ベニシモオキザルガイ
セキトリコウホネガイ
リュウキュウアオイガイ
オーロラニシキガイ
テンシノツバサガイ
ダイオウショウジョウガイ
ネコジタウミギクガイ
シャゴウ
ヒレビノスガイ
マボロシハマグリ
アオイガイ
トグロコウイカ
オウムガイ
ゾウゲツノガイ
アラスカヒサラガイもっと見る
目次
目次
日本語版凡例
貝の各部名称
序文―魅了する貝の世界
図鑑―貝の芸術
和名索引
学名索引
原著者謝辞
監訳者あとがき
著者・監修者紹介もっと見る
著者紹介
※著者紹介は書籍刊行時のものです。[著]ポール・スタロスタ(スタロスタ,ポール)
動物写真家。若くして自然と写真の世界にのめりこみ、大学で生物学を学んだ後、カメラマンに転向。自然写真のプロフェッショナルとして30年以上にわたり動物・植物・鉱石などを撮影している。完璧主義を貫くスタイルとモチーフ選びの幅広さが特徴で、とくに極小モチーフのマクロ撮影に関しては随一の腕を持ち、自然写真界の象徴的存在として、世界的な知名度と尊敬を集めている。
これまでに約50冊の著書を刊行し、その大部分がさまざまな言語に翻訳され、表彰されている。現在も、フランス国内およびヨーロッパ、アメリカ、アジアの多くの書籍・雑誌で彼の写真が掲載されている。
ホームページ:http://www.paulstarosta.com/[著]ジャック・センダース(センダース,ジャック)
潜水と貝の蒐集を専門とする軟体生物学者。元・ベルギー軟体生物学会副代表。著書に『詳解・海貝の価格カタログ(An Annotated Price Catalogue of Marine Shells・未邦訳)など。伴侶であるリタ夫人とともに、深海へ潜水し貝を採集することに多くの時間を捧げている。美しさを基準にした彼らのコレクションは、採集標本としても同様に質が高い。いくつかの貝には、彼に敬意を表してsendersiの名がつけられている。[監訳]高田 良二(タカダ リョウジ)
兵庫県神戸市生まれ。 幼少の頃より貝の美しさに魅せられて蒐集の道に入り、東海大学海洋学部波部研究室にて駿河湾の貝類・底生生物を研究。東海大学学士(水産学)。現在、西宮市貝類館学芸員。著書に『貝はともだち 西宮でみられる貝』(共著、西宮市)、『海辺からのたより』(共著・編集、西宮市貝類館)、『ウミウサギ 生きている海のジュエリー』(監修、誠文堂新光社)などがある。もっと見る
イチ推し!
-
3/29毎日新聞書評欄掲載!!
世界で一番美しい工具図鑑
定価:4,950円
刊行日:2024/12/11
-
3/29朝日新聞・売れてる本で紹介されました
隣の国の人々と出会う
定価:1,540円
刊行日:2024/08/23
-
YouTube「オーディオブック配信audiobook.jp」で菊池雄星投手が紹介!!
新装版 道は開ける
定価:1,760円
刊行日:1999/10/20
-
<4/25up!>最新note記事
『マリー・アントワネットのお菓子』「はじめに」を全文公開
※「note」に移動します
-
まもなく開催セミナー情報
【5/6】《対面開催》ワークと事例で学ぶ カウンセリングの見立てと応答
※別サイトに移動します
関連特集
自然科学ハンドブック
奇妙で不思議な自然の世界
「科学のキホン」シリーズ
石の本、売ってます。
セオドア・グレイの本
創元社の『しかけ絵本』
宮沢賢治の地学シリーズ
50人の女性シリーズ
世界のふしぎな木の実図鑑
創元社の『恐竜の本』
世界で一番美しい「もの」のしくみ図鑑
SDGs関連本特集
未来を変えるロボット図鑑
ことばにできない宇宙のふしぎ
イラスト授業シリーズ
創元アーカイブス
宇宙のすがたを科学する
インフォグラフィックで見るサイエンスの世界
世界で一番美しい化学反応図鑑
世界を変えた50人の女性科学者たち
美しい電子顕微鏡写真と構造図で見るウイルス図鑑101
微隕石探索図鑑
大英自然史博物館の《至宝》250
世界で一番美しい分子図鑑
仕掛絵本図鑑動物の見ている世界
世界で一番美しい元素図鑑 THE Elements
不思議で美しい石の図鑑
親子で学ぶシリーズ
創元社オンラインショップの特長
送料無料
会員様は一点から送料無料(クレジット決済時)。
誕生日クーポン
会員様の誕生月にバースディクーポンをプレゼント!(入会翌月以降の誕生月にクーポンを発行いたします。)
特別販売
会員様限定!訳アリ本先行販売など、特別販売へご招待!
当日出荷
正午までのご注文で当日出荷(土日祝日除く)。
- 新着情報
-
お知らせ 2021/06/14 総合図書目録発行終了のお知らせ セミナー・イベント 2025/04/24 【8/3】オンラインセミナー「生徒指導・教育相談・特別支援の実践に活かす! 講義と演習で学ぶ学校臨床力」 お知らせ 2025/04/15 「書物復権」2025復刊書目決定 セミナー・イベント 2025/04/15 【7/27】オンラインセミナー「フォーカシングと体験過程――今さら聞けないキホンから最新の池見メソッドまで」
-