-
-
スーパー将棋講座
受けのヒント
中村 修 著
内容紹介
「攻めは好きだけど受けるのはちょっと…」という人は意外に多い。もちろん攻めてばかりで勝てればいうことはないが、将棋は交互に指すゲーム。そう都合よくはいかない。受けなければならない局面でしっかり受けて勝ちを得る、それが勝率アップのコツでもある。第1章は序中盤の基本的な受けの手筋、第2章は終盤特有の一手を稼いで攻守を入れ替えるテクニック、第3章は実戦からの例題とで、受けがわかるようになる手筋集である。もっと見る
目次
第1章 序・中盤編
受けの基本は恐れないこと/玉を囲う/角頭を守る/桂頭を守る/棒銀の受け方1 ほか
第2章 終盤編
一手前に受ける/安全に勝つ/安全な場所は? /一手しのぐ受け方/馬は自陣に ほか
第3章 実践編
安全に勝つ/犠打で手をかせぐ/勝ち将棋を勝つ/盤上この一手/急所の一手を指させない ほかもっと見る
著者紹介
※著者紹介は書籍刊行時のものです。[著]中村 修(ナカムラ オサム)
昭和37年 東京都町田市の生まれ
51年 第1回中学生名人戦優勝
6級で佐伯昌優八段の門に入る
55年 四段
57年 五段
58年 六段
59年 第45期「棋聖戦」で挑戦
60年 第35期「王将戦」で初タイトル獲得
61年 第36期「王将戦」防衛。七段
平成5年 八段
7年 第7回「IBM杯戦」優勝
18年 通算600勝達成
●好きな言葉「臥薪嘗胆」もっと見る
イチ推し!
-
2/9読売新聞書評欄掲載!!
世界で一番美しい工具図鑑
定価:4,950円
刊行日:2024/12/11
-
各所で話題、たちまち2刷!!
みんなの校正教室
定価:2,420円
刊行日:2025/01/10
-
ドラマで話題
緊急重版!!軍艦島の生活<1952/1970>
定価:3,850円
刊行日:2015/06/19
-
<2/3up!>note記事連載中
〇〇×シンリガク――小さな日常を〈心理学〉する
※「note」に移動します
-
まもなく開催セミナー情報
【2/16】《オンラインセミナー》現場で活かす トラウマインフォームドケアとガスライティング
※別サイトに移動します
関連特集
創元社オンラインショップの特長
送料無料
会員様は一点から送料無料(クレジット決済時)。
誕生日クーポン
会員様の誕生月にバースディクーポンをプレゼント!(入会翌月以降の誕生月にクーポンを発行いたします。)
特別販売
会員様限定!訳アリ本先行販売など、特別販売へご招待!
当日出荷
正午までのご注文で当日出荷(土日祝日除く)。
- 新着情報
-
お知らせ 2021/06/14 総合図書目録発行終了のお知らせ セミナー・イベント 2025/02/10 【5/10】オンラインセミナー「心理支援に活かす!子どものバウンダリー」 セミナー・イベント 2025/01/28 【4/19】オンラインセミナー「パーソン・センタード・セラピーの視点で学ぶ事例検討ワークショップ 2025年・春」 セミナー・イベント 2025/01/20 【2/12】オンラインセミナー「『みんなの校正教室』がめざすもの──プロの技術から生きる智恵へ」
-