-
クリック立ち読み
-
絵はがきで読む大大阪
橋爪 紳也 著
内容紹介
大阪が「東洋のマンチェスター」として、かつてない繁栄をみた大正から昭和初期は「大大阪の時代」と呼ばれる。当時、商都の名所風景や建物、新施設を写したたくさんの絵はがきが発行された。本書は70数枚の絵はがきを取り上げ、「水都の大阪」「文化の大阪」「生産の大阪」「歓楽の大阪」「大大阪の昭和」などのテーマに分けて紹介、大大阪で生まれ、育まれ、消えていった文物や失われた風光の意義を読みとり、都市の軌跡を語る。もっと見る
目次
◆水都の大阪
堂島川/木津川/安治川/築港/中之島公園/難波橋/北浜/土佐堀川/天神橋
◆文化の大阪
旧大阪市庁舎/堂島ビルヂング/大阪駅/堺筋本町/株式取引所/北浜通/難波橋/安治川口
◆歓楽の大阪
道頓堀/千日前/通天閣/新世界/松島遊廓/八千代座/飛田遊廓
◆諸機関の整備
造幣局/控訴院/中央公会堂/阪急高架線/大阪医科大学病院/商品陳列所/江之子島府庁舎/大手前府庁舎/大阪朝日新聞社/大阪毎日新聞社
◆生産の大阪
砲兵工廠/春日出発電所/四貫島/瓦斯工場/西九条/大阪鉄工所/大阪駅荷扱所/小林市場
◆繁華の大阪
心斎橋/南海難波駅/九条新道/堺筋/三越/白木屋/高島屋長堀橋店/新世界恵美須通
◆大大阪の昭和
近代都市への歩み/ラジオの実験放送/ラジオ放送事始め/JOBK/天守閣復興/第四師団司令部/天守閣復興記念花電車/木津川飛行場/御堂筋と地下鉄/御堂筋の美観/地下鉄御堂筋線/中央卸売市場/中央卸売市場のセリ/室戸台風と教育塔/築港大桟橋/電気科学館/電気科学館防空塔/大軌ビルディング/新京阪ビルディング/大阪市立美術館/新大阪ホテルもっと見る
著者紹介
※著者紹介は書籍刊行時のものです。[著]橋爪 紳也(ハシヅメ シンヤ)
もっと見る
イチ推し!
-
3/29毎日新聞書評欄掲載!!
世界で一番美しい工具図鑑
定価:4,950円
刊行日:2024/12/11
-
3/29朝日新聞・売れてる本で紹介されました
隣の国の人々と出会う
定価:1,540円
刊行日:2024/08/23
-
YouTube「オーディオブック配信audiobook.jp」で菊池雄星投手が紹介!!
新装版 道は開ける
定価:1,760円
刊行日:1999/10/20
-
<4/25up!>最新note記事
『マリー・アントワネットのお菓子』「はじめに」を全文公開
※「note」に移動します
-
まもなく開催セミナー情報
【5/6】《対面開催》ワークと事例で学ぶ カウンセリングの見立てと応答
※別サイトに移動します
関連特集
創元社オンラインショップの特長
送料無料
会員様は一点から送料無料(クレジット決済時)。
誕生日クーポン
会員様の誕生月にバースディクーポンをプレゼント!(入会翌月以降の誕生月にクーポンを発行いたします。)
特別販売
会員様限定!訳アリ本先行販売など、特別販売へご招待!
当日出荷
正午までのご注文で当日出荷(土日祝日除く)。
- 新着情報
-
お知らせ 2021/06/14 総合図書目録発行終了のお知らせ セミナー・イベント 2025/04/24 【8/3】オンラインセミナー「生徒指導・教育相談・特別支援の実践に活かす! 講義と演習で学ぶ学校臨床力」 お知らせ 2025/04/15 「書物復権」2025復刊書目決定 セミナー・イベント 2025/04/15 【7/27】オンラインセミナー「フォーカシングと体験過程――今さら聞けないキホンから最新の池見メソッドまで」
-