-
クリック立ち読み
-
精神科医の話の聴き方 10のセオリー
小山 文彦 著
内容紹介
悩むこころと言葉をどう受け止めるか
「困った」「どうしよう」「つらい」「憂うつだ」……身近な家族や友人、職場の同僚からこのように言われたら、あなたならどうしますか? 悩むこころと言葉をどのように受け止めたらよいのか、多彩なフィールドで活躍してきた精神科医が、10の基本原則を示しつつ、それらに基づいた具体的な対応を様々な場面ごとに紹介します。専門的な技法以前にある、ごくあたりまえのことが、ごくあたりまえのように活用されることを願って。もっと見る
目次
【目次】
はじめに
第I部 悩むこころを受け止める10のセオリー
Theory 1 口は一つに、耳二つ
Theory 2 対話の「場」を決める
Theory 3 率直に受け止める――転移と解釈への留意
Theory 4 「専門家」風にならない
Theory 5 理解と示唆を急がない
Theory 6 “I’m OK, You’re OK”であること
Theory 7 「ボーカル」への意識を高める
Theory 8 ふさわしい距離から支える
Theory 9 「配慮」は尽くし「遠慮」はほどほどに
Theory 10 関与しながらの観察を
第II部 暮らし・仕事・健康問題について「聴く」
1 誰もが、いくつものキャリアを担っている
2 悩みの「原因さがし」よりも「解決」へ
3 闘病のストレスをどう聴くか?
4 職場でのメンタルヘルス問題をどう聴くか?
5 聴く側の思い
6 精神科医であり産業医であること
第III部 医療・危機介入の場面で「聴く」
1 長年の痛み、苦しみを受け止める
2 青年期への示唆には工夫がいる
3 行動化の取り扱い方
4 社会的タブーの告白を治療転機に
5 発達障害の新入社員を支える
6 うつ病を否認する管理職の治療導入
7 がん体験者の悩みを聴く時
8 「死にたい」をどう聴くか?
おわりにもっと見る
著者紹介
※著者紹介は書籍刊行時のものです。[著]小山 文彦(コヤマ フミヒコ)
小山文彦(こやま・ふみひこ)
東邦大学産業精神保健職場復帰支援センター(佐倉)センター長・教授
広島県尾道市出身。1991年、徳島大学医学部卒業。岡山大学病院、香川労災病院などでストレス関連疾患の診療を経て、2004年より独立行政法人労働者健康安全機構で労災疾病等研究事業、厚生労働省委託「治療と仕事の両立支援」事業などを担当。2016年10月より現職。医学博士、精神保健指定医、日医認定産業医、日本精神神経学会専門医・指導医、日本産業精神保健学会理事、日本産業ストレス学会理事、日本外来精神医療学会常任理事、日本精神科産業医協会理事、日本職業・災害医学会評議員・労災補償指導医、日本総合病院精神医学会評議員、東京産業保健総合支援センター産業保健相談員などを務める。著書に『主治医と職域間の連携好事例30――治療と仕事の「両立支援」メンタルヘルス不調編II』『治療と仕事の「両立支援」メンタルヘルス不調編――復職可判断のアセスメント・ツールと活用事例20』『ココロブルーと脳ブルー――知っておきたい科学としてのメンタルヘルス』などがある。もっと見る
動画
お客様の声
精神科医の話の聴き方 10のセオリー
投稿者 匿名 / 投稿日 2024/09/25
目先に差し出される灯は、誰かが良かれと思って発した助言や示唆
しかし、暗闇にいる人にしてみれば、今は受け入れ難い意見や押し付けに過ぎない場合もある
特に こう進めば救われるのような言葉には保証がなく、差し出す人が学び知ったことか経験知からの引用に過ぎないかもしれない
暗闇の中に、希望の光を見出すのも、そこから歩みを決めるのも、来談者自身であること、聴き手はそれを忘れずに並走したい
この文章がとても印象に残りました。
関連書籍
ページ:1 / 2
-
プロカウンセラーの聞く技術
定価:1,540円
刊行日:2000/09/20
-
プロカウンセラーの共感の技術
定価:1,540円
刊行日:2015/01/19
-
それでいい。
定価:1,320円
刊行日:2017/06/20
-
マンガで読み解く プロカウンセラー...
定価:1,320円
刊行日:2017/09/15
-
マンガで読み解く プロカウンセラー...
定価:1,320円
刊行日:2017/09/15
-
やっぱり、それでいい。
定価:1,320円
刊行日:2018/11/06
イチ推し!
-
3/29毎日新聞書評欄掲載!!
世界で一番美しい工具図鑑
定価:4,950円
刊行日:2024/12/11
-
3/29朝日新聞・売れてる本で紹介されました
隣の国の人々と出会う
定価:1,540円
刊行日:2024/08/23
-
YouTube「オーディオブック配信audiobook.jp」で菊池雄星投手が紹介!!
新装版 道は開ける
定価:1,760円
刊行日:1999/10/20
-
<4/25up!>最新note記事
『マリー・アントワネットのお菓子』「はじめに」を全文公開
※「note」に移動します
-
まもなく開催セミナー情報
【5/6】《対面開催》ワークと事例で学ぶ カウンセリングの見立てと応答
※別サイトに移動します
関連特集
創元社オンラインショップの特長
送料無料
会員様は一点から送料無料(クレジット決済時)。
誕生日クーポン
会員様の誕生月にバースディクーポンをプレゼント!(入会翌月以降の誕生月にクーポンを発行いたします。)
特別販売
会員様限定!訳アリ本先行販売など、特別販売へご招待!
当日出荷
正午までのご注文で当日出荷(土日祝日除く)。
- 新着情報
-
お知らせ 2021/06/14 総合図書目録発行終了のお知らせ セミナー・イベント 2025/04/24 【8/3】オンラインセミナー「生徒指導・教育相談・特別支援の実践に活かす! 講義と演習で学ぶ学校臨床力」 お知らせ 2025/04/15 「書物復権」2025復刊書目決定 セミナー・イベント 2025/04/15 【7/27】オンラインセミナー「フォーカシングと体験過程――今さら聞けないキホンから最新の池見メソッドまで」