MENU

images images

発売カレンダー
ランキング
セミナー・イベント
特集一覧
image image

TOPすべての商品歴史日本史 > 旧版地形図類の基礎的研究

book

旧版地形図類の基礎的研究


清水 靖夫 著

単行本

刊行年月日:2025/06/09
ISBN:978-4-422-22048-2
判型:B5判
造本:上製
頁数:450頁

↓ただいま予約受付中です

お気に入りに追加 商品へのお問い合わせ

シェアする  sns  sns  sns  sns


内容紹介

日本地図史研究に稜線を画す業績を集成

前世紀半ばから古地図・旧版地形図を蒐集考証して80年。日本近代地図作成史を全踏査してレジェンドたる著者の諸論考を集成。図歴表および一覧図を網羅、東京をはじめとした全国主要都市部の大縮尺地形図の全容も明示して、日本近代の地図と地域変容把握の指標となる図書館等必備の基本図書。とりわけ沖縄、台湾、朝鮮、樺太・千島に作製された地形図の全体像を究明して他の追随を許さず、詳細にして圧巻。元国立国会図書館特別資料課長(地図など)・鈴木純子氏推薦。
もっと見る

目次

刊行にあたって
日本近代地図・測量略年表(西暦・元号対照表)

第Ⅰ章 正式図以前
 1 初期の地形図類
 2 内務省地理局と東京実測全図
 3 五千分一東京図
 4 輯製20万分1図

第Ⅱ章 正式2万分1地形図
 1 正式2万分1地形図の概要
 2 正式2万分1図 東日本
 3 正式2万分1図 中部地方
 4 正式2万分1図 関西
 5 正式2万分1図 中国・四国
 6 正式2万分1図 九州

第Ⅲ章 1万分1地形図と東京の大縮尺図
 1  1万分1図地形図について
 2 東京を中心とした地形図類
 3 昭和前期の地図界
 4 昭和20年代の地図事情と戦災復興院
 5 3千分1地形図
 6 東京の地籍図類

第Ⅳ章 南西諸島と旧植民地の地形図
 1 沖縄県の地形図について
 2 臺灣の諸地形図について
 3 朝鮮の諸地形図について
 4 樺太の地形図類について
 5 北方領土・千島列島の地形図類

第Ⅴ章 地図誌の基礎
 1 地図一覧図について(1)
 2 地図一覧図について(2)
 3 地形図上に表現された鉄道

あとがき/索引

もっと見る

著者紹介

[著]清水 靖夫(シミズ ヤスオ)
1934年生まれ。地図学者。法政大学文学部地理学科卒業、法政大学大学院地理学科博士課程修了。立教中学・高等学校教諭、法政大学非常勤講師、亜細亜大学非常勤講師、国士舘大学非常勤講師、跡見学園女子大学非常勤講師を経て、現在、日本地図センター研究顧問、日本地図学会名誉会員、地図情報センター顧問。著書に『新・高校地理 基礎研究・要点整理 新教科書準拠』(有朋堂、1965年)、『地図で遊ぶ本 地形図を楽しむコツ集』(文潮出版、1976年)、『地図のはなし』(長島克夫絵、ポプラ社、1979年)、『町のはなし』(高橋透絵、ポプラ社、1979年)、『地図で見る世界の形の移りかわり 地球の大きさと日本の形』(ポプラ社、1991年)など。

※著者紹介は書籍刊行時のものです。
もっと見る

ダウンロード

  • 『旧版地形図類の基礎的研究』チラシダウンロードはこちら
    >>>PDF:2.23MB

この商品についてのご意見、ご感想をお寄せください。

レビューを書く


関連書籍

ページ:1 / 1


イチ推し!


創元社オンラインショップの特長

  • images

    送料無料

    会員様は一点から送料無料(クレジット決済時)。

  • images

    誕生日クーポン

    会員様の誕生月にバースディクーポンをプレゼント!(入会翌月以降の誕生月にクーポンを発行いたします。)

  • images

    特別販売

    会員様限定!訳アリ本先行販売など、特別販売へご招待!

  • images

    当日出荷

    正午までのご注文で当日出荷(土日祝日除く)。

images